奄美大島の海は沖縄に引けを取らない絶景ポイントばかり。しかしありすぎて、観光に来る人が思わずため息をつくような美しいビーチなのに、名前も付いておらずガイドブックにも載らない場所がたくさんあります。「名前はまだない」絶景スポットをいくつかご紹介します!移住してきてから週末に島探索を重ねて見つけた穴場ばかりです。
3月の奄美大島は海に入れる?気温や服装、おすすめの観光アクティビティ6選!
3月になるとすっかり春らしい奄美大島を楽しめます。日によっては20℃を超える日もあり、半袖でも暑いほどの体感温度になる日も珍しくありません。ウエットスーツがあれば十分海に入ることができますよ!3月だからこそおすすめの観光スポットやアクティビティもたくさん紹介しています。
4月の奄美大島は水着で泳げる?気温や服装、観光おすすめ8選!
4月は気候も春らしく、晴れの日が多くなってきます。真夏とは違って日差しがきつすぎない4月後半~5月前半が奄美の最も心地よい季節。4月には海開きがあり、水着だけで海に入ることもできますが、この時期の水温は気温よりも低く水が冷たいので、ウエットスーツ着用がいいでしょう。
奄美大島の2月の天気や気温、服装は?おすすめの観光スポット4選
2月には、奄美大島にも本土と同じく冬が訪れます。とはいえどれくらい寒くなるの?服装は何が必要?晴れの日は多い?海には入れる?などなど、疑問は多いと思います。この時期だからこそできるアクティビティもたくさんあります!冬でも奄美大島をまるごと楽しんでほしい!!ぜひ参考にしてくださいね。
奄美大島の1月は寒い?気温や服装は?1月の奄美観光おすすめ5選!
1年を通して温暖な気候の奄美大島ですが、1月~3月の時期は本土と同じく冬のシーズン。どれくらい寒いのか?服装はどれくらいの上着が必要?海には入れる?などの疑問にお答えします。せっかく奄美大島に行くからには、100%楽しみたい!準備をしっかりしていきましょう!
奄美空港近くの観光スポットは?空港周辺で時間をつぶせる最高の場所やお店
奄美大島滞在の最終日、帰りの飛行機の時間にはまだ少し余裕がある。レンタカーもまだ返却してないし、最後にちょっと寄れるところはないかな?という方におすすめの場所を紹介していきます。雨でなければ海を眺められるビュースポット、雨やお土産の買い忘れがあれば近くの商店やカフェに行ってみませんか?最後まで奄美を満喫してください!
奄美大島は何県?気候やベストシーズン、人口や行き方など基本情報を解説
奄美大島は鹿児島県にある離島。鹿児島市と沖縄本島のちょうど中間くらいの海に浮かんでいます。奄美大島って何県?どこにあるの?人口どのくらいの島?東京や大阪からの行き方は?疑問を解決します!海だけでなく、マングローブの森やアマミノクロウサギが暮らす神秘の原生林など、豊かな自然の恵みがあふれる奄美大島へようこそ!
奄美はお弁当激戦区!テイクアウトできる、ほっこり手作りお母さんの味
奄美大島はお弁当が安くてうまい!お弁当激戦区の奄美市では、たくさんのおかずが詰まったお弁当が200円から購入できるんです。地元シマッチュにも人気のお弁当屋さんを紹介します!ドライブのお供に買って行けば、ビーチで波の音をBGMにランチも可能。早い時間に朝食を食べられるお店が少ないので、前日に買って宿での朝食にもぴったり。
12月の奄美大島の天気と気温は?おすすめの服装や冬だから楽しめる観光5選!
奄美大島って、12月でも楽しめるの?はい。100%楽しめます!奄美大島に移住したわたしが、12月の奄美大島の気温や服装、冬だからこそ楽しめる観光スポット・アクティビティもご紹介。ホエールウォッチングや緋寒桜の鑑賞、澄んだ空気で見る満点の星空や天の川など、12月ならではの奄美大島を満喫しましょう!
金作原原生林のガイドツアーは必要?個人で行ける?おすすめツアーも紹介!
「東洋のガラパゴス」と呼ばれる奄美大島。中でもさながらジャングルのような神秘的な自然を楽しみたい人におすすめなのが「金作原(きんさくばる)原生林」です。今にも恐竜やゴジラが出てきそうな森の冒険、ガイドツアーなしで行けるのでしょうか?どんな楽しみ方ができるか?ご紹介します。