6月の気温
6月の平均気温は26℃。
前半は梅雨時期のためはっきりしない天気が多いですが、梅雨明けすると夏本番です。
1日の最低気温の平均も23.3℃と、まさに南国の気候です。
ただし湿気は多いので、ジメジメと蒸し暑いと感じることもあります。
また島の天気は変わりやすく、朝は晴れていてもお昼から小雨が降ることも少なくありません。
急な雨にも対応できるよう、軽量の折りたたみ傘を持っていくとかなり役に立ちます。
服装
Tシャツ短パンで十分過ごせる気候です。
帽子や、海ではラッシュガードを着用するなど日焼け対策を万全に。
ビーチサンダルでも問題ないですが、
金作原ツアーやナイトツアーに参加したり、海辺の茂みなどに近付くときはハブ対策でスニーカーなど足を覆う靴のほうがおすすめです。
6月の奄美大島
伝統行事
6月には五月節句(ゴガツゴンチ)が行われます。
この日の前後には、軒先にショウブとヨモギを挿した家を見かけるようになります。
悪霊を払って病を避けるためだそうです。
奄美大島の節句は旧暦を使います。
旧暦の5月5日はだいたい毎年6月上旬なので、ゴガツと言いながら6月に行われるんです。
街中で現地の文化に触れられるいい時期です。
旬のものをいただく
5月から旬を迎えているプラム(すもも)に加え、スイカやメロンが本土より先に収穫時期を迎えます。
カフェでも旬のフルーツを使ったスイーツをいただけます。
おすすめは名瀬のオリバーズカフェ!
おしゃれなお店で、パンケーキやパフェなどすっきり甘いスイーツを楽しんでくださいね!