奄美大島に来たら鶏飯もいいですが、絶対に食べてほしいのがソフトクリーム。
とっても濃厚なソフトクリームは冬でも食べる価値ありです!
実際、カフェで働く友人によると、冬でも天気のいい日は夏の1日以上売り上げるとのこと。
さすが冬でも暑い日には20℃を超える南国。
アイス片手にビーチを歩きたい、ソフトクリームの島 奄美大島です。
それいゆふぁ~む
この投稿をInstagramで見る
ハートロックの近くのそれいゆふぁ~むでは、新鮮なヤギ乳のソフトクリームがいただけます。
濃厚なのにクセがなくて、おいしい~!
以前からヤギミルクを50%も使用しておいしかったんですが、2019年の夏にリニューアル。
リニューアル後はヤギミルク含有率なんと71.9%、さらにリッチに、低カロリーになりました!
お値段400円。ぜひぜひ食べてほしいソフトクリームです。
みしょらんカフェ
この投稿をInstagramで見る
奄美大島きっての景勝地・あやまる岬の近く、観光案内所でもある「みしょらんカフェ」では、牧場ミルクを使った濃厚あやまるソフトクリームが人気です。
ほんとに、ミルク濃厚。
しかも目の前が海という絶景でいただくソフトクリームは絶品です~!
ちなみにわたしはこのソフトクリームをドリンクに乗っけた、コーヒーフロートやマンゴーフロートが大好きです!
かなりおいしいので、あやまる岬に行くときはぜひこの味を楽しんでください!
大和まほろば館
個人的におすすめのソフトクリーム。
奄美の味、大和村のすももとたんかんのソフトクリームを味わえます!
すももの甘酸っぱさがそのままソフトクリームになったような繊細な味わい、とてもおいしいんです。
たんかんも、かんきつのいい香りと爽やかな味わいが暑さを吹っ飛ばしてくれます。
それぞれバニラとのミックスもあり、コーンとカップも選べます。
お茶のふじえん
この投稿をInstagramで見る
奄美大島の南部、瀬戸内町古仁屋にある日本茶専門店。
喫茶スペースはとっても落ち着く雰囲気で、ゆったりと時が流れます。
ソフトクリームは抹茶とバニラのミックス。
濃厚で美味と、地元の人にも人気でおすすめです!
日本茶専門店ですが、こだわりのコーヒーや店内で焼くシフォンケーキも抜群においしいです。
ブルーシールパーラー
この投稿をInstagramで見る
ブルーシールといえば沖縄ですが、奄美大島にも2か所、ブルーシールパーラーがあります。
通常のアイスクリームとは別にソフトクリームメニューもあり、ブルーシールの人気フレーバーが味わえますよ。
奄美大島に来たら、鶏飯とソフトクリーム。
夏も冬も味わいたい奄美大島の味覚、ぜひぜひ楽しんでくださいね!